民間企業の製品・技術の活用が期待される開発途上国の課題

(課題シートNo. 03-251-0057)

対象分野 廃棄物管理
対象分野詳細 収集・運搬、中間処理(3R、焼却、コンポスト化、分別等を含む)、最終処分場管理等
SDGsゴール 11. 住み続けられるまちづくりを
12. つくる責任 つかう責任
14. 海の豊かさを守ろう
対象国 パナマ
対象地域(州・県名)
対象国・地域の現状 パナマでは急速な経済発展に伴い、特に首都圏における廃棄物増加に伴う処理・回収システムの改良を通じた廃棄物の適切な処理、市民・民間レベルの環境保全活動への積極的参加促進を通じた廃棄物の減量化が喫緊の課題である。またプラスチックゴミは海洋資源の保全に深刻な影響を及ぼしており、2019年7月に発足した新政権アクションプランにおいては、国家・地方レベルにおける持続的な都市開発・海洋資源確保のための廃棄物管理の促進やリサイクル技術の導入が優先課題として位置づけられており、同国における環境問題に関する関心は年々高まっており、その対処の必要性及び喫緊性は広く認識されている。
解決すべき課題 廃棄物処理・回収システムの改良
廃棄物の減量化・再利用化
活用が想定される製品・技術・ノウハウ リサイクル技術(例:コンポスト、プラスチック、ガス回収など)と、それに付随する回収システム。特にプラスチックについては海洋に流出しないように確実に回収されること、回収したプラスチックが国内で活用されるようなリサイクル製品となること、またはプラスチックに代替する製品や技術。
上述に限らず、課題解決につながる製品・技術・ノウハウ。
市場規模
関連する公的機関 環境省(Mi ambiente)
都市家庭ごみ清掃庁(Autoridad de Aseo Urbano y Domiciliario)
パナマ市役所及びその他地方自治体
関連するJICAの方針 対パナマ 国別援助方針
援助重点分野:持続可能な経済成長 開発課題:環境保全
関連するODAプログラム・プロジェクト 「パナマ行政区廃棄物管理計画調査(2001〜2003年)」
「パナマ行政区廃棄物管理強化プロジェクト(2007〜2010年)」
「3Rにアプローチに基づく総合的な廃棄物管理計画の確立(リデュース、リユース、リサイクル)−政策・規定策定(2015)」
留意点
リスク
備考
参考動画

このページは、当機構が契約するスパイラル株式会社情報管理システム「スパイラル」が表示しています。