対象分野 |
エネルギー
|
対象分野詳細 |
資源・エネルギー
|
SDGsゴール |
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに 13. 気候変動に具体的な対策を
|
対象国 |
スリランカ
|
対象地域(州・県名) |
スリランカ全土
|
対象国・地域の現状 |
スリランカでは年々増加する電力需要への対応や環境への配慮から、再生可能エネルギーの大量導入が検討されている。現政権のマニフェストにおいても、2030年までに電源構成比における再生可能エネルギーの割合を80%まで引き上げる旨目標が掲げられている。
|
解決すべき課題 |
現在風力・太陽光発電所等の新規建設が検討されているが、再生可能エネルギーは気象条件の影響を大きく受けるため、大量導入に伴い、出力変動への対応強化が課題である。
|
活用が想定される製品・技術・ノウハウ |
風力・太陽光・バイオマス・小水力発電所の建設にかかる技術及び製品の導入が期待される。また、出力変動への対応として、揚水発電所の建設(特に高落差対応タービン、高速回転機、可変速揚水発電システム関連)や負荷変動抑制のための蓄電池を含むエネルギー需給管理システム導入にかかる技術及び製品も求められる。
|
市場規模 |
スリランカの電源構成比における再生可能エネルギーの割合は現状約4.0%に留まっており、市場としての成長ポテンシャルは高い。一方、政府機関の財務状況は芳しくなく、補助金に大きく頼らないビジネスモデルの構築が必要。
|
関連する公的機関 |
電力省、セイロン電力庁、持続可能エネルギー庁等
|
関連するJICAの方針 |
JICAはエネルギー分野でSDGsゴール7の下に3つのターゲットを設定。当国の再生可能エネルギー導入にかかる状況から、7.2「2030年までに、世界のエネルギーミックスにおける再生可能エネルギーの割合を大幅に拡大させる。」との関連が深い。
|
関連するODAプログラム・プロジェクト |
電力マスタープラン策定プロジェクト(2018年)、電力マスタープラン実現に向けた能力向上プロジェクト(2020年〜2023年予定)
|
留意点 |
|
リスク |
|
備考 |
JICAは「電力マスタープラン策定プロジェクト」(2018年)の中で、再生可能エネルギーの大量導入に向けた人材育成や、揚水発電所の開発妥当性の再確認・実行可能性調査等について検討を行っている。右検討を踏まえ、「電力マスタープラン実現に向けた能力向上プロジェクト」(2020年〜2023年予定)では、再生可能エネルギーの技術評価や、系統運用対策、出力変動の抑制等を行い、再生可能エネルギーの導入量増加に対応する送配電網運用のための能力強化を図る。
|
参考動画 |
|